不動心
”向ふへも左へも右へも、十方八方へ心は動き度きやうに動きながら、卒度も止まらぬ心を不動智と申し候”
沢庵和尚が書いたとされる「不動智神妙録」の一説。
心が一つの物事に捉われれば
体が不自由となる、迷えばわずかながらでも心身が止まる、ということだそうです。
世の中のできごとはすべて一過性
一つのことに囚われず、変化にいつでも柔軟な対応が望まれる
剣道も正にマインドフルネス
今日、次男は気仙沼で初の遠征試合でした。
武道は見るたびごとに本当に学びが多いです。親子共々、日々精進して参らねば。
#遠征試合
#秋刀杯
#不動心
#マインドフルネス
0コメント