2月のヨーガとマインドフルネス[更新しました]
一月二十七日
大寒
第七十一候 水沢腹堅
さわみずこおりつめる
沢の水に分厚い氷が張りつめる頃
昔の人はよく観察して暦を決めたものです。来週は一年の最終、第七十二候。その後は二十四節気の始まり"立春" 。七十二候もまた振り出しに戻ります。
雪の下では確実に春が近づいていると教えてくれます。
太陽暦のカレンダーとはまた違う季節の感じ方が密かな楽しみになっています。
2月の予定
ヨーガとマインドフルネス瞑想
ヨーガで心身の緊張をほぐし、マインドフルネス瞑想でいまの自分を観察します。
* 2月21日 水曜日 10:30〜
* 2月24日 土曜日 10:30〜
どちらも場所は塩釜市公民館本町分室に決まりましたので、お知らせ致します。http://sugimurajun.shiomo.jp/access
持ちもの
・ヨガマットまたはバスタオル
・水分
・動きやすい服装
参加費
お一人様 1000円 (ただし初めての方は半額)です。
お問い合わせや参加ご希望の方は、下記までメールをお願いします。
📮deepbreath1836★gmail.com
(★は@に変えてメールしてください)
一月に引き続き、自分を取り戻す時間を皆さまと共有しエネルギーを強化できたらと願っております。
それぞサンガ( 集い、グループの意味の仏教用語)の強みですから。
#ヨーガ
#マインドフルネス瞑想
#サンガ
#第七十一候水沢腹堅
#二十四節気大寒
0コメント